2014年2月17日 (月) チベット体操&気功について ゆっくりと、ゆったりと い つもご覧いただきありがとうございます。当院で行うチベット体操&気功は他の運動となにが違うの?というお問い合わせを頂きました。色々な体操や健康法と大きく違う のは、気功とチベット体操は、どちらもゆっくりと、ゆったりとした呼吸と動作で行うことです。このゆっくりとゆったりさ加減がとても特徴的で大事な要素に なります。通常の体操では、体をすばやく、力強く、強い呼吸とともに動かします。この点、気功とチベット体操は意識を身体内部に向け、ゆったりと動作し、 それに合わせて静かに長い呼吸を続けます。このように行うことにより、筋肉や内臓器官、循環器系や神経系に刺激をあたえ、体ぜんたいの機能を正常化し、健 康の回復、増進をはかります。 |
2014年2月11日 (火) 体の老化を防ぐには・・・補腎効果のある食べ物 オ リンピックをTVで観戦しながら応援されている方が多いと思います。きっと寝不足気味の方もいらっしゃるのでは。そこで生命エネルギーを補って元気を回復 してくれる、補腎効果にすぐれた食品を紹介します。一例をあげると、栗、黒豆、くるみ、黒ごま、鶏肉、羊肉、くらげ、やまいも、など。膝が痛くなったり目 がかすむ、耳が聴こえにくくなるなど、加齢とともに現れてくる様々な症状は、生命エネルギーである腎気が不足して起こりはじめます。また、熟年世代でなく ても寝不足などが続くと同じようにエネルギー不足になり、元気を回復するまでに時間がかかるようになってくるものです。これらの食品を毎日の食生活で上手 に取り入れると、腎気を補って、疲れを回復し、体の老化を防ぐことができます。 |
2014年2月7日 (金) チベット体操&気功について 気功の効果 その1 寒い日が続きますね。それでも立春を過ぎ、どことなく陽射しには暖かみが感じられるようになってきたのではないでしょうか。ところで、お客様からよく、毎日の治療で疲れたときはどうするのか、というご質問をいただきます。疲れの種類にもよるのですが、たいていは夜寝る前に1時間ほどチベット体操か気功のどちらかを行うことで解消しております。ちょっとした疲れ程度なら10分も横になって気功をするとほぼ回復いたします。気功の場合、気のエネルギーを体感できるようになるまで、はっきりとした効果が判りにくい方もいらっしゃるのですが、その点チベット体操はやればやっただけの効果が割合に判りやすいので、初心者の方でも疲労回復効果を実感していただけると思います。 |
2014年2月2日 (日) 体の邪気を払う もう節分ですね。節分では豆をまいて家の邪気を払いますが、一緒に体の中の邪気を呼吸を使い払ってみましょう。 正座して両手指先をみぞおちに添えます。「はぁー」と声に出して息を吐きながらお辞儀するように体を前に倒していきます。同時に添えた指をできるだけ押し込みみぞおちをへこませます。力を抜いて上半身を床にあずけ息を吐ききったら指を放し、さらに息を吐きながら元の姿勢に戻ります。最後にひと呼吸。この間約20秒。以上を1セットとして3回繰り返します。正座がつらい場合はイスに腰掛けて行ってください。生理学的にみると横隔膜を緩めることで副交感神経の働きを活発にし、体の緊張を取り除く効果があるのですが、気功では偏差を予防する目的で練習前に必ず行います。体も気分もスッキリしますのでお試しください。 |
2014年1月25日 (土) ニンニクは天然の栄養ドリンク 今日は気温があがり、旭川の最高気温はプラス3℃でした。このところ極寒の気温が続いていたので、ほっとする反面、温度差に身体がついていくのが大変ですね。また、屋根からの落雪など後片付けに追われてお疲れの方も多いのではないでしょうか。そこで前回にひきつづき、冬を乗り切る食品のご紹介です。体を元気にしてくれるニンニクは、疲労回復にはもちろん、体を温め免疫力を高めると同時に風邪の症状を改善してくれます。インフルエンザに効果があるという報告も。風邪の引きかけや疲労時など、栄養ドリンクのような感覚で食べても効果がありますが、日頃から常食すると疲労や風邪に負けない強い体への体質改善効果が期待できます。ただし、刺激が強い食品でもあるので、食べ過ぎにはご注意を。 |
2014年1月20日(月) ショウガは寒さを乗り切る強い味方です 毎日寒い日が続きますね!今朝の最低気温は-21.6度。さすが大寒です。そこで、寒いこの時期を元気に乗り切る強い味方、ショウガのお話です。冬は体が温まるので利用する機会も増えると思いますが、他にも非常に多くのすぐれた効果があります。血行促進作用、免疫力を高める、鎮痛作用、吐き気を抑える、脂肪分解促進等など……。風邪をひいたときや免疫力を高めたい場合は生のすりおろしを、日常的な冷え症改善やダイエット効果が目的なら加熱して使うなど、症状に合わせて使い分けるのが効果的。一日小さじ一杯が目安です。毎日の食生活に上手に取り入れてみたいですね。 |
2014年1月17日(金) お得なキャンペーン実施中 チベット体操&気功レッスン 寒いですね!今朝の旭川は最低気温が-21.8℃でした。雪を踏みしめると、キュッ、キュッと小気味良い音がして、ほんの少しだけ歩くのが楽しくなってくるような、ならないような。皆さんはどちらでしょうか?冬はインドア派で運動不足気味なら「チベット体操&気功」で汗を流してみてはいかがでしょうか。こちらもただいまお得なキャンペーンを実施中です。お家で気軽に続けられる健康法として、ぜひおすすめいたします。 |
2014年1月10日(金) ほんの少し日が長く感じられるようになってきました。本日の旭川の日没はPM16:13。冬至の頃とくらべ20分弱日の入りが遅くなりました。お天気がよいと16:00過ぎても明るさが残り、ちょっと得した気分になります。とはいえ寒さはこれからが本番。インフルエンザの話もちらほら聞かれます。風邪をひきそうなときは足湯が効果的です。風邪に特有の気のアンバランスを回復してくれます。洗面器に熱めのお湯を用意し、両足のくるぶしあたりまで入れます。ときどき熱めのお湯を注ぎ足すのが1つめのポイント。8分後湯から足をあげ色を見ます。両方同じように赤くなっていたら終了。もしも片方だけ白い部分が残っていたらそちらだけ追加で2分温めるのが2つめのポイント。よく拭いて、早めに布団に入ります。火傷にはご注意を。 |
2014年 1 月 5 日 (日) 今日は冷えますね!今朝の旭川の最低気温は-17.5℃、暦をみると小寒とあり妙に納得いたしました。明日から仕事始めの方が多いと思いますが、この寒さに負けず、元気で今年始めのスタートをお切りください!ではお知らせです。 当HPの開設を記念してただいまお得なキャンペーンを実施中です。これから寒さも本番を迎えますが、溜まった疲れを放っておくと免疫力がダウンして、風邪に対する抵抗力も弱まります。早め早めのお手当てでこの冬も元気に乗り切りましょう。 |
2014年 1 月 2日 (木) あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。年末から雪の日が多く、毎日除雪作業に追われていらっしゃる方も多いと思います。冬だから雪は当たり前ですが、適度に降ってくれることを祈るばかりです。これから本格的に寒さも厳しくなって参りますが、皆さまどうぞご自愛いただき、元気で良い一年をお過ごしくださいませ。 今年は1 月4 日から通常営業いたします。仕事始めに備えて、お身体のメンテナンスにご利用ください。 |
Copyright (C) seishin All Rights Reserved.